※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
本学では「セクシャル・ハラスメント」「アカデミック・ハラスメント」「パワー・ハラスメント」等のハラスメントを人権侵害に該当するものとし、すべての学生が個人として尊重され、人権を侵害されることなく就学できる環境を整えることを目的とし、人権侵害に対応するために、ハラスメントに関する相談窓口を設けています。
皆さんの何気ない言葉・行為・視線・動作が、皆さんの意図に反してハラスメントとなることがあるのを忘れないでください。大学のキャンパス内には、学生・教職員など立場や考え方の違う様々な人がいることを忘れず、他人の立場に立って物事を考える配慮を常に心掛けてください。
なお、キャンパス内やクラブ関係において、学生・教職員・学外者等からハラスメントの被害を受けたと感じた時は、一人で悩まずに相談窓口に相談してください。また、友人や知人が悩んでいるときには、相談窓口があることを伝えてください。相談窓口では、相談者の意見を最大限に尊重しながら、問題の解決に向けて一緒に解決方法を考えます。
相談窓口は大宮・梅田・枚方の各キャンパスに設けています。
リーフレットを発行しています。
注)相談員については、変更する場合があります。
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1